firefoxESR、UpupBBの場合自動更新ダウンロードさせるには

投稿者 oka - - コメントなし

全ファイルをダウンロードって時間がかかってめんどい

artful-pupで更新チェックしたら自動更新ダウンロードしたので、これはもしやUpupBBでもできるはずと、違いを考えたら思いついたことがある。

UpupBBではspotユーザー、artful-pupではrootだ。

つまり、UpupBBもrootに一時的に戻せばいいのではとやってみたら、まさにそうだった。なんと自動で差分ダウンロードした。あっという間に終わった。

こうなるとrootで運用してもいいかとも思えた。

sfsファイルで運用するのではなくて直接インストールできる人はした方が楽。で、rootのまま運用だな。簡単に概略を説明すると、一度、puppyのパッケージマネージャでインストールして、それから、esrなり最新バージョンを本家のftpサイトでダウンロードして、/usr/lib/にfirefoxフォルダを入れるだけ。もし、それでも起動しなかったら、シェルファイルをつくって、exec apulse /usr/lib/firefox/firefox "$@"だよね。あとは、sfs形式のをuextractで解凍してそれをそのまま/usr/binを共通にするとか。いろいろ模索すれば、使いやすくなる。

ただ残念なのは最新の66.0.1でもフォントは明朝のままだった

参考:https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/

ArtfulPupがなんと、WACOMタブレットに対応してたよ

投稿者 oka - - コメントなし

■なにげにシステムインフォで

デバイスやらドライバーをながめていたら、なんと、WACOMタブレットのたしか製品名も含んでいたと思うけど見つけたんだよね。

LinuxBean14では、対応していて、初めての体験でうまく使えるようになるのに時間はかかったわけで、それで、ワコムタブレットはつなげたままになっていたのね。

■そこで、さっそくペイントソフトを

Windowsとは違って、Linuxの作法は、それぞれのペイントソフトの方で調整する作法らしく、これに慣れていないから、ちょっと苦労する。

ただ、設定のところで、しっかり筆圧反応がでていたから、これは使えるってことで。

LinuxBeanで少しコツがわかっていたから、ま、なんと筆圧感知した状態で、筆に効果がでるのを確認できたよ。

■ArtfulPup君、なかなかやるなぁ。

やっぱり、いろいろな活用ができる方がいいよね。なので、興味があるのは、Skypeや、生配信ができるかだなぁ。

そろそろ、小型の端末もジャンクででてきたり、ラズペリーパイみたいなのもあるし、外では、無料無線LANも増えてきたから、テレビ電話ができるようになれば、大きいなぁと思う。



(広告)wacomタブレットはこちらからお求めになれます

パッピーリナックス系ならバックアップが簡単[BackUp]

投稿者 oka - - コメントなし

■小さいことはいいことだ。

Windowsでも、全体全部をバックアップする方法はある。

ただ、windows自体がでっかくて、バックアップするというと、自分がつくったデータが主流。

まぁ、システムがおかしくなるリスクは小さいから、用意されてるのは、初期化。

■昔は、最少システム。

もう、大昔になるけど、MS-DOSだと、フロッピー1枚がシステムで、データにもう一枚という構成。

だから、システムのバックアップも簡単だったわけだ。

心配性の人だと、何枚もバックアップしていた。

■PuppyLinuxは、現在ならその頃に似ている。

それは、ハードディスクが余りに余るほど、システムもデータも小さい。

だから、フォルダーでコピーしてマルチブートするようにして、バックアップするとか。

USBメモリーの方にコピーしつつ、USBメモリーの方からも起動できるようにするのもいい。

なによりいいのは、なんかあったら、つい最近のところから始められる。

それもあっという間だ。

自分の経験でも、システムの復元より時間がかからない。

■まとめ

パッピーリナックスは、バックアップが簡単。

マルチブートの方法、Grub4DOSも難しくない。

慣れていたら、パーティションもできるようになるといい。

安心なのは、ジャンクパソコンや中古パソコンで練習するのも手。

タグのRSSフィード