Chrominumにflashをリナックスの場合は。ああ俺の時間が・・・

投稿者 oka - - コメントなし

LinaxBean14にChromiumにflashで大苦労

2018/02/27時点のLinaxBean14は、ちょっと古いのだけど、その頃に焼いてあったCDがあったので、気楽に活用した。で、たぶん最新のChromiumがインストールできて、さて、flashと。

本家のバージョン確認ページにいくものの

ネットで検索して、数種類の方法を試してみた。ダメなんである。おかしい。くやしい。簡単にflashをパッケージソフトでできたというのも、それに、手動でするのも、ダメダメダメ、いらいら。ダメな原因を探し出す。もしかしたら、32bitsのせいかもしれないと。

そんなはずはない。できるはずだ。

テストに、もしかしたら、できてるかもしれないと疑いつつ。Flashで動画を配信するところをいってみた。なんと見れた。なんだ、これは、なにがおかしいんだ? まさか??

セキュリティー強化か? 最近やばいニュースばかりだし、仮想通貨とか。

そこで、Chromiumの設定で、プラグイン関係を探す。なんと、なんと、なんとです。最初から、Flashをブロックしている。許可するように問い合わせるようになっている。ところが、本家のURLをホワイトリストに登録していくと、どなんと、しっかり表示されました!

そういう初期設定はWindowsだけでいいだろ、そう思いません?

リナックスなんだからとはいえ、結局、Windows向けにつくっているから、そっちにあわせただけのことだろう。ただ、WindowsでChromiumを初めてする人は、大混乱になるはず。ま、先に動画サイトでチェックすれば、Flashを有効にするか聞かれるから、まぁ、大混乱したのは、自分ぐらいなのかも。

とにかく簡単だったわけです。時間が・・・

パッケージ管理で、自動で、インストールできるようになっていた。そちらで大丈夫。重要だったのは、Chromiumの設定でした。とくに、本家バージョン確認するより、普段見てる、動画サイトで見れるかをチェックして、もし、バージョンチェックしに本家にいったときは、許可サイトとして、こちらは手動でChromiumに設定する必要がありそうです。では


楽天でOSが無い中古パソコンを購入を検討されてる方はこちら。リナックス用にいかがですか?
アマゾンの中古パソコンは、こちらから。お手ごろなのを選んでリナックス用にするのもいいでしょうね!】 、
タグのRSSフィード