GyaO! が突然見れなくなった。とりあえず対策できた。 UserAgent

投稿者 oka - - コメントなし
2017年9月28日の夜、ギャオが見れなくなっていて驚いた。今まで普通に見れていたのに。エラー表示されないで、映像の欄が真っ白のまま。困ったし、不快でしょうがなかった。インフォメーションを調べたら、9/27に不具合が解消されたとあったので、たぶん、この調整で見れなくなったのだと推測。ま、推奨環境ではなかったから、見れなくなってもしょうがないし、そろそろ見ないでもいいかと思っていたところなので、gyaoは諦めることにした。そこで、突然思い出して、ユーザーエージェントを変える方法を前に読んだことあるので、それは、確か、PuppyLinuxで、ギャオを見るときは、ユーザーエージェントを変更すればいいという記事だ。そこで、FireFoxのアドオンを検索して、インストールした。それで、OSをMacにして、ブラウザーをサファリにしたら、見事、表示された。ということは、推奨環境にブラウザーのUserAgentを推奨環境にあわせれば対策できるということになりそう。ま、運営側のシステムエンジニアが、エラー表示するように調整するか、また、前みたいに推奨環境でなくても、見れる人には見れるように戻すかもしれないとは予想できる。ただ、こちらは、当分見ないでいるつもりではいる。HTML5のプレイヤーになってから、不満もでてたこともあるし。ま、無料で自分の方は古いOSで回線もそんなに高速になってないし、潮時だと思って、見るならユーチューブって感じかなぁ。ま、気分はスッキリしたということで。

追記

10月3日、ギャオを見に行ったら、また見れるようになっていた。これなら、ユーザーエージェントの変更しないで済む。でも、この数日見ないことで、見ないことに慣れてしまったので、よっぽど見たいものがなければ見ないつもり。

無料SSLがXREAに対応されたので、これで3ヶ月更新から開放されるはず!

投稿者 oka - - コメントなし
このサイトのSSLは、更新を三ヶ月ことにしないとならなくなっていて、少し面倒だった。たいした作業じゃないのだけど、でもま、結局一時間はかかってしまうかなぁ。ボタン一つ押せばいいってことがないので。

で、その更新のお知らせがきたので、まだ一ヶ月余裕があったのだけど、少し作業しやすくするために、思い出すために、XREAに接続してみた。で、お知らせに無料SSL対応がでていた。

まずは、新コントロールパネルで、無料SSLの設定更新をしてみた。これがなかなか更新されず、待っていられないので、別のドメインで新規に設置したら、すぐにSSL化してはじまられた。そこで、このサイトも新しく設置した。同じくすぐにできた。が、しばらくたったら、不安定になった。ま、サーバーの自動設定クローンとかが再設定とかしてるのだろうと放置。で、3時間後に見たら、安定していた。たぶん、最初の設定更新も、3時間ぐらい待てば、そのままで大丈夫だったはず。

これで、3ヶ月毎の更新が自動で行われるはずで、楽になったと思う。あとは、無料ドメインの更新が一年に一回あって、こちらはメールの見落としさえなければあっという間に終るし、ま、無料SSL設定できてよかった。

ただなぁ、弱小サイトにSSLが必要かというと疑問があるし、検索で優位になるらしいのだけど、そもそも、たくさんきてないしなぁ。どうなんだろうね。

puppy linux と、USBメモリーの限界はあるのか?

投稿者 oka - - コメントなし
Vistaが終わってみて、Windowsの世界が少しずつ変わっていくように感じられる今日この頃です。ネットニュースによると、マイクロソフトは、chromebookに対抗するPCを出すのではないかというのを読んだ。アメリカの話なのかなぁ、学校教育現場では、chromebookがシェアを握ってるらしい。そこへ、マイクロソフトが参入する予測だった。これは結構なことで、たぶん、Win10のネット接続専用か、サーフェースの教育用かとも想像が膨らむ。

そうこうビジネス競争があるけど、教育現場こそ、puppy linuxの方がいいと思う。OSのセットアップが簡単だし、軽いし、中古のパソコンや非常に安価につくられたパソコンでもいいわけで。ただ、最初のうちは、chromebookやそのマイクロソフトの教育PCのUSBにUSBメモリーのpuppy linuxが動かせて、そのUSBメモリーを自宅に持ち帰ってきて、自宅のPCで動かすというような形になるんじゃないかと思う。USBメモリーを活用したpuppy linuxこそ、日本の教育現場で使う教育用OSとして最適なような気がする。

そこで、puppy linuxは、今持ってるパソコンとUSBメモリーで体験することはできることは、確かなんだけど、慣れていないうちに、自宅でメインに使ってるパソコンでするよりも、ジャンワールドでOSなしの中古パソコンや、ノートパソコンの中古で安く手に入れて、USBメモリーで活用する方法を学習するのがいいのではないかと思う。広告のジャンクワールドは、かなり安く手に入っていい。で、学習が進んで、puppy linuxだけでも十分なら、メインで使ってもいいし、別のlinuxで活用してもいい。ただ、何度も書くけど、puppy linuxは、セットアップも簡単だし、自分の使いやすい環境になったらバックアップをとっておくのも簡単なので、それこそ持ち歩くOSとしては、ベストだと思う。

それと、海外では、puppy linux を使いやすくするのが進んでるらしく、やっぱり、そのセットアップが簡単なのと、持ち歩ける手軽さから、活用している人が増えているんだと思う。となると、より使いやすくなっていくわけで、子供が使うlinuxで定着しつつ、大人も十分に使えるlinuxになっていく予感だ。
記事のRSSフィード