LinuxBean14でcore2duoは、これは最高です。

投稿者 oka - - コメントなし

秋が深まる前までは、ハードオフの1000円で買ったジャンクパソコンを使っていた。十分満足していたのだけど、300円で買ったモニタが不調になった。もしかしたら、一時的なものかもしれないけど、イライラするので、モニタは諦める。新しい、ジャンクモニタを買うのも嫌だし、だからといって、メインパソコンのモニタを使うのもなんだし。実際、その時点で、メインパソコンはほとんど使わなくなってはいた。

そこで、ジャンクパソコンのハードディスクをメインパソコンに増設追加することにした。最初、どうやったらはずれるのかわからなかったけど、意外にも簡単な方法で取れてしまった。で、メインパソコンは、core2duoのVISTAなんだけど、こちらも、あっさり起動できたし、Grub4dosをつかっていて、そこから簡単にVISTAも起動できたしで、もう、いうことなし。多少、ネットワーク関係を再設定した。その中で、ipv6をオフにするといいという情報をネットで見つけたら、これまた、接続がはやくなって気分がよかった。

いいことばかりなんだけど、不満は、マウスの中ボタンと日本語変換の相性がよくないのかなぁ、中ボタンが一時的に動きがおかしくなったり、日本語入力のモードをうまく切り替えられないというのはあるけど、まぁ、なんとかなるので、これ以上望んでもしょうがないわけで。とにかく、大満足。

あと、これからするとなると、SSDを2500円ぐらいのを買って動かすから、中古のOSなしPCで、core2duoを買って、そこに、LinuxBean16か、Ubuntu18系の軽いのを動かすかとか思いにふけっている。今のところ不都合がないので、様子は見るけど、どちらにしても、安く済むわけで。とにかく、もう、Windowsに戻るということは考えられない。Windowsでないとできない仕事でない限りは、ありえない。

まぁ、中古のi3マシンでssdにして、ubuntuの最新バージョンにするのが世間的にはオススメだと思う。まぁ、自分も、もっと早く、VISTAを諦めて、Linuxに切り替えてしまえばよかったのに、なかなか先に進まなかったわけで。なので、今持ってるパソコンがcore2duo以上なら、USBでパッピーLinux系を使いこなす練習してみるのもいいかも。

追記:どうも、マウスとの相性みたいだ。中ボタンは。古い方のマウスでしばらく使ってみて、このまま問題がなければ、そういうことになるはず。

Wineでwindowsの古いソフトへテキストペーストすると化ける件を解決したこと。[nkfとxsel]

投稿者 oka - - コメントなし

使い慣れたwindows用の複数メモ帳ソフトなんだけど、そこにネットの情報をペーストすると、文字化けしてしまう。そこで、Meryにペーストしてから、またカットしてペーストするとうまくいくのを見つけて、ずっとそうしていたのだけど、ばかばかしいので、なんとかしようと。

Wineの文字化け対策を検索しなおしたり、いろいろやってみて、どうもうまくいかない。基本的な文字化けはおきていないのに、ペーストしたら文字化けするっていうことで。ならば、クリップボードのテキストがおかしいのだろうと、なんとかたどりついた。で、結局、Windowsの古いソフトがShiftJISしか受け付けないってことを思い出した。

ならば、コード変換すればいいと、それはnkfだ。クリップボードの操作だから、xselだって、なった。

$ xsel -o | nkf -s -c | xsel -b

ターミナルで、以上で、うまくいった。しめしめ。そこで、スクリプトファイルをつくった。

#!/bin/bash
xsel -o
echo
echo
echo "wine用に文字変換中・・・・"
xsel -o | nkf -s -c | xsel -b
sleep 1s

これで今までmeryに一旦ペーストしていたことを省略することができた。気分もすっきり。で、やっぱりワインというとインドワインだね。まさに、インド的Wineの使い方ができたかもしれない。

一度飲んでみてください。インドワインで、Linux気分!

freeのジオシティーズからfreeのXreaへ、こんにちわ

投稿者 oka - - コメントなし

■インターネット初期を思い出す

三種の神器ではないけど、ジオシティーズ、個人用掲示板、ポスペットだったんだよなぁ。時代は流れたというわけだ。

■さて、ジオシティーズが・・・

ネットを見ていたら、ジオシティーズが終了を知った。あと、偶然、Xrea.comを見たら、引越しキャンペーンをしていた。

■思い出もいいけど、これからはと。

ジオシティーズ引越し向けのXREA freeは、広告なしということで、かなり魅力的な内容だ。引越しも、大規模になってるホームページなら、サーバー間で引越しできるようにもなっている。ま、たいていの個人なら、ftpソフトを使って、一度、自分のパソコンにジオシティーズからダウンロードしてバックアップにしつつ、その上で、XREA にftpで十分だろう。ただ、ものは試しで、引越しツールを使ってもいいと思う。そのためのガイドもしっかりしている。

■広告なしだけでなく、高機能。

落ち着いて気に入ったら、有料サービスを追加していけばいいと思う。独自ドメイン、あと、ジオシティーズ用のfreeは、データーベースが使えないので、wordpressをするために、XREA plusにしたりと。ただ、データーベースを使わないCMSなら動くみたいだ。標準装備されてる、MTをSQLiteで途中までインストールしてみたけど、動きそうだった。でも、本格的にやっていくなら、データーベースを使えるように有料にした方がいいかも。

■従来のXREA freeも魅力的

こちらは広告がついているけど、広告は小さめだし、なんと、独自ドメインの.shopが最初からついている。一年間使えるので、なにより、独自ドメイン経験のない人には、練習にもなる。オススメは、最初から設定されてる独自ドメインをはずして、自分で設定しなおして、サブドメインも使えるようになるところまでできるといいと思う。あと、データーベースも1つついているので、wordpressもできる。

■広告なしか広告ありかは使い道だね。

ビジネスでホームページだけ開きたいなら、広告なしでいいし、趣味でしか使わないなら、広告ありの方でもいいと思う。とにかく、どちらにしても、ネットを検索して勉強しながら、フルに使いこなせるようになれば、結局は、いくつくところにはいくつくのだろう。

記事のRSSフィード